『礼雅の会』
2021年4月11日 11:00開演(10:30開場) 国立劇場大劇場
コロナ禍で延長していました舞踊公演を開催することになりました。この度は、家元藤間勘右衞門様を特別出演
賛助出演藤間蘭黄様をお迎えして会に華を添えて頂きます。ご来場のほどお待ちしております。
(お切符の販売は終了させていただきました。当日券の販売はございません。ご了承くださいませ。)
unrato『冬の時代』
2020年3月20日〜29日
東京芸術劇場 シアターウエスト
小林康夫特任教授ラスト授業『道化、そして花々』
Dance Performance
『道化、燃えあがる!ー封印された〈炎〉を解き放つ!』
2020年1月22日 18:30~(17:30開場)
青山学院大学アスタジオ・地下ホール
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
2020年1月19日(日)放送スタート!
日曜日 総合 午後8時
本能寺の変を起こした明智光秀を
通して描かれる戦国絵巻
北海道150年記念ドラマ
永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~
全国放送 2019年7月15日(月・祝) NHK 総合 午後7時30分
BS時代劇
『螢草 菜々の剣』
2019年 7月26日(金) スタート
BSプレミアム よる8時から8時43分 <全7回>
アーツカウンシル東京 国際交流基金 助成
特定非営利活動法人ハーモニーオブジャパン
ハワイ日系移民GANNENMONO150周年記念事業
『日本とハワイを永遠に繋ぐ伝統芸能特別公演』
在外公館事業
『バルト三国伝統芸能公演』
シアターコクーン・オンレパートリー2018
『ニンゲン御破算』
Bunkamura シアターコクーン
2018年6月7日(木)〜 7月1日(日)
シアターコクーン・オンレパートリー
2019+大人計画
Bunkamura30周年記念
『キレイ―神様と待ち合わせした女―』
Bunkamura シアターコクーン
2019年12月4日(水)〜 12月29日(日)
NHK ドラマ
『みをつくし料理帖』
2019年12月31日(日) NHK 総合
前編 午前8時・後編 午前9
NHK 土曜時代ドラマ
続編スペシャル・正月時代劇
『そろばん侍 風の市兵衛SP』
2020年の正月 時代劇風の市兵衛が帰ってきます!
在外公館事業
『バルト三国伝統芸能公演』
リトアニア、そして初めてのエストニア、ラトビアと加えた
バルト三国縦断ツアーです。
寒さとの戦い!凍えながら、ふるえながら頑張ります!
NHK 土曜時代ドラマ
続編スペシャル・正月時代劇
『そろばん侍 風の市兵衛SP』
2020年の正月 時代劇風の市兵衛が帰ってきます!
シアターコクーン・オンレパートリー2019+大人計画
Bunkamura30周年記念
『キレイ―神様と待ち合わせした女―』
Bunkamura シアターコクーン
2019年12月4日(水)〜 12月29日(日)
NHK ドラマ
『みをつくし料理帖』
2019年12月31日(日) NHK 総合
前編 午前8時・後編 午前9
アーツカウンシル東京 国際交流基金 助成
特定非営利活動法人ハーモニーオブジャパン
ハワイ日系移民GANNENMONO150周年記念事業
『日本とハワイを永遠に繋ぐ伝統芸能特別公演』
小林康夫特任教授ラスト授業『道化、そして花々』
Dance Performance 『道化、燃えあがる!ー封印された〈炎〉を解き放つ!』
2020年1月22日 18:30~(17:30開場) 青山学院大学アスタジオ・地下ホール
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
2020年1月19日(日)放送スタート!
日曜日 総合 午後8時
本能寺の変を起こした明智光秀を通して描かれる戦国絵巻
『礼雅の会』
2021年4月11日 11:00開演(10:30開場) 国立劇場大劇場
コロナ禍で延長していました舞踊公演を開催することになりました。この度は、家元藤間勘右衞門様を特別出演
賛助出演藤間蘭黄様をお迎えして会に華を添えて頂きます。ご来場のほどお待ちしております。
(お切符の販売は終了させていただきました。当日券の販売はございません。ご了承くださいませ。)